師範ブログ - 最新エントリー

ということで俺自身「使う手」?だが、画の構成上で間延びしてしまうということでPART−2として載せてみました。

↑[画像・左]
15日(日)の審判(主審)をしている画−2(俺が=やれやれ)
  [画像・右]
菅原の試合(VSフランス支部 パリス チャーレイ選手)だが、蹴りをキャッチしようとして腰を沈めてまでは良いが、ノーガード(時より見せる菅原の癖だよ)気味なので相手選手のパンチをもらうシーンがあり・・・
結果(経過等)は所感+INDEX参照ということで

↑[画像・左]
清治の初戦(VSイギリス支部 マーク リチャード選手)でビクトル投げ風からグランドへ引き込み、ヒザ十字で一本勝ちを獲った直後の画で
=このシーンをみて、清治は今大会(4年前とは違い←うっ憤を晴らす)「やってくれる!」と信じていたね
  [画像・右]
清治の3回戦(準々決勝・VSロシア支部 ケレカサエフ ラスラン選手)であるが・・・
足でクラッチしているのでニーインザベリーとかマウント状態ではない!
選手(全員そうであるが)は、この大会(試合)だけの為(4年=それ以上の期間を)に稽古で努力精進しているのでジャッジレベルを上げてもらうことを切望したいよ
  • 閲覧 (1215)
前途ブログのPART−1からPART−2へ(必ず!)いきますがetc(その他として?)として
今回の世界大会で(当然だが)3回目でしたが、初めて!本部から「審判」への記念CORPSをいただき、また地元(県内及び東北方面)新聞紙「河北新報」BS放送欄に「はみだし空手から空道へ〜」の番組表が載っていた(←河北新報に載ったことは、色んな意味(=前だったら、宮城テレビにおいて北斗旗全日本体力別が放送されていたことがあって)感慨深いものがあり・・・)ので紹介します。
  • 閲覧 (1270)
無事(?)に更新作業(第三回世界大会)を終え、次(12月は地区審査・大掃除・納会が控えており・・・暦である師走って感じが絶対するよ!)の予定・計画のことを考えていて(=作業完了したこともあって)世界大会の関係資料を整理していたところ、以下の画像がどうでしても気になって(今回の更新にあたっては試合経過の画像は制限(ビデオ・カメラの撮影制限等)されていて、通常(!)の編集(更新)が出来なかったので余計に)しまったので、改めて載せてみました。

↑[画像・左]
14日(土)は清治の試合のみ=この時点で組み合せが確定(確認)出来たこともあり、東北本部塾生の上京した面々(画像・右3人)も計量時に入手した清治か菅原から借りて、パンフを食い入る様に見入っているね
  [画像・右]
同じく、この日は「開会式リハーサル」があり日本選手団もリハに加わった画だが
=リハとは言え空道着・私服入り交じりでリングに上がる画は・・・なんか和やかとて言っても(思っても)それは世界大会なので選手達は緊張(=道着を着ている選手は、この後に試合があるので)があるはずだね

↑[画像・左]
開会式(15日)直前な訳だが
やはり(何かと)清治と菅原は近い位置(距離)にいるね=仲が良いは、それとして
  [画像・右]
日本選手団の入場シーン
=各国プラカードを持つのは(今回の大会からは)少年部塾生
(石巻からも参加出来たらと思ったよ)

↑[画像・左]
菅原の入場シーンなのだが
=この笑顔はリラックスor緊張を抑えての意識的なことか?
  [画像・右]
14日(土)の審判(主審)をしている画−1(=俺が)
  • 閲覧 (1425)
ということで、トピックスPART−2を載せてみます。

※追って、「第三回世界大会」を更新(近々!)の予定ですので

↑[画像・左]
試合会場に元大道塾寮生で、俺自身の現役時代に拳を交えたこともある石塚克宏氏(現在、石塚氏は訳あって他流派の空手の指導員をしており)とカシャ!=実に懐かしい
  [画像・右]
開会式前の菅原だが・・・                    
決してシャッターのタイミングで(こうなった!?)はないことを言っておく

↑[画像・左]
アリーナ席で陣を取り、集中している清治な訳で          
この緊張感=選手でなければ味わえない「充実感」なんだからな!
  [画像・右]
とはいえタイミングによっては、改めて期待?に応えてくれるので   
=(リラックス出来ていることでもあり)グッドだよ

↑[画像・左]
清治・菅原の試合においては、当支部の「重鎮」である小川さん、靖さんがセコンドに付いてくれるので(実に)心強いね
  [画像・右]
戦い終えて・・・
帰りの新幹線車内=睡眠タイム−1

↑[画像・左]
戦い終えて・・・
帰りの新幹線車内=睡眠タイム−2
  [画像・右]
いつものことだが東京→仙台間は寝れる+飲酒することもあり、非常(本当)に快適!なのだが仙台→石巻間は仙石線普通列車なので
スタミナ構築の意味もあり、一同「腹ごしらえ」で遠征(特に帰り足では)恒例!の仙台駅内「中華料理店」で舌鼓
  • 閲覧 (2169)
第三回世界大会が終わり、現在試合結果等についてHP更新作業に入っているが今回、鈴木・菅原の結果を真摯に受け止め「次の目標」「次の戦い」に向け頑張るか〜とは更新作業共々に多少時間(=先ずは休養し精神的に立ち上がる気力)を要するよ
本大会、ロシアの選手に対し「強い」と思う前に同じ大道塾=空道を修行している身!、何をしてどうすれば連中達に勝てるかを念頭に今後の稽古に(+稽古体系及びカリキュラムの変更も視野に入れて!)反映させて行きたいね。

清治・菅原を始めセコンド担当+応援部隊の支部塾生の皆、改めて今回の大会期間中は「御苦労様」ということで、トピックス編を約2回(意味は・・・?)に分けて載せてみます。

↑[画像・左]
13日(金)に前日計量・全国運営会議・大会ルールミーティングが終わり「懇親会」が、いつ終わることなく挙行され途中(+途中)には、海外の選手(コーチも含め)も何人かが合流            
画は選手宣誓を努める女子の部に出場するブルガリア支部のテオドラ サラギョロワ選手=塾長・事務局長から宣誓時の体勢を伝授(!)されている様で
  [画像・右]
南アフリカ支部から−230クラスに出場するタムサンカ ニューマン選手には「箸」の持ち方を指導                   
ニューマン選手とは俺自身「意気投合」して15日までの大会期間は何かと談笑したよ=ただ何かと早い英語(口調)なので、俺はYES(OSU)×2と返すのが多かったね

↑[画像・左]
イラン支部からは+270クラスに出場するモハメッド シャリアリ選手が合流
この後の歓談では「うまい」「ウメェー」を発するタイミングを伝授することに成功(前途、ニューマン選手も同様に)
  [画像・右]
初日の試合終了後、食事会(場は居酒屋にはなったが)にて     
自衛隊の仕事で今年、宮崎から埼玉へ転勤したことにより「大会観戦」が実現(本人は数年前から熱望)出来た清水豊と支部塾生と一緒に歓談
清水とは数年振りの酒になり「懐かしい」話の連続だったね

↑[画像・左]
計量が終わり、去年の「ドバイ遠征」で期間中世話になったUAE支部長の奥さんであるイリーナさんとカシャ!におさまる菅原
  [画像・右]
計量終了後の食事は、さぞ「満足感」がある様だね

↑[画像・左]
これまた計量が終わり、食事をしている清治へカメラを向けると   
やはり(お約束の)必ず「ボケ」てくれるので実にイイッ!
[画像・右]
これも期待に応えてくれている様だが・・・            
撮った画の展開をみると、清治自身は何かのストーリ性がある様で  
何かについては機会をみて聞こうと思うよ!
  • 閲覧 (1217)

« 1 ... 96 97 98 (99) 100 101 102 ... 132 »