師範ブログ - 第三回世界大会が終わり−1

第三回世界大会が終わり−1

執筆 : 
2009-11-18
第三回世界大会が終わり、現在試合結果等についてHP更新作業に入っているが今回、鈴木・菅原の結果を真摯に受け止め「次の目標」「次の戦い」に向け頑張るか〜とは更新作業共々に多少時間(=先ずは休養し精神的に立ち上がる気力)を要するよ
本大会、ロシアの選手に対し「強い」と思う前に同じ大道塾=空道を修行している身!、何をしてどうすれば連中達に勝てるかを念頭に今後の稽古に(+稽古体系及びカリキュラムの変更も視野に入れて!)反映させて行きたいね。

清治・菅原を始めセコンド担当+応援部隊の支部塾生の皆、改めて今回の大会期間中は「御苦労様」ということで、トピックス編を約2回(意味は・・・?)に分けて載せてみます。

↑[画像・左]
13日(金)に前日計量・全国運営会議・大会ルールミーティングが終わり「懇親会」が、いつ終わることなく挙行され途中(+途中)には、海外の選手(コーチも含め)も何人かが合流            
画は選手宣誓を努める女子の部に出場するブルガリア支部のテオドラ サラギョロワ選手=塾長・事務局長から宣誓時の体勢を伝授(!)されている様で
  [画像・右]
南アフリカ支部から−230クラスに出場するタムサンカ ニューマン選手には「箸」の持ち方を指導                   
ニューマン選手とは俺自身「意気投合」して15日までの大会期間は何かと談笑したよ=ただ何かと早い英語(口調)なので、俺はYES(OSU)×2と返すのが多かったね

↑[画像・左]
イラン支部からは+270クラスに出場するモハメッド シャリアリ選手が合流
この後の歓談では「うまい」「ウメェー」を発するタイミングを伝授することに成功(前途、ニューマン選手も同様に)
  [画像・右]
初日の試合終了後、食事会(場は居酒屋にはなったが)にて     
自衛隊の仕事で今年、宮崎から埼玉へ転勤したことにより「大会観戦」が実現(本人は数年前から熱望)出来た清水豊と支部塾生と一緒に歓談
清水とは数年振りの酒になり「懐かしい」話の連続だったね

↑[画像・左]
計量が終わり、去年の「ドバイ遠征」で期間中世話になったUAE支部長の奥さんであるイリーナさんとカシャ!におさまる菅原
  [画像・右]
計量終了後の食事は、さぞ「満足感」がある様だね

↑[画像・左]
これまた計量が終わり、食事をしている清治へカメラを向けると   
やはり(お約束の)必ず「ボケ」てくれるので実にイイッ!
[画像・右]
これも期待に応えてくれている様だが・・・            
撮った画の展開をみると、清治自身は何かのストーリ性がある様で  
何かについては機会をみて聞こうと思うよ!
  • 閲覧 (1216)

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する