師範ブログ - 最新エントリー
16’東北地区SC(Summer Camp)が終わり−2
- 執筆 :
- 2016-7-26
トピックス−1に続き、PART2ということで載せて(PART−1と−2の間隔を空けようとも思ったが色々とブログ展開が予想されることから間髪入れずに!?)みます。
↑[画像・左]
SC2日目は早朝ランニング(年齢別に距離(周回)数が指定)から
俺と小川さん・靖さんは周回が1ということで余裕があってのランニング+補強になり
[画像・右]
一般部 馬場のランニングシーン
↑[画像・左]一般部 片桐のランニングシーン
[画像・右]少年部 桃遥のランニングシーン
↑[画像・左]少年部 翔馬のランニングシーン
[画像・右]同じく ひなたのランニングシーン
↑[画像・左]少年部 晴暉のランニングシーン
[画像・右]少年部 ひなの及び一般女子部 あゆのランニングシーン
↑[画像・左]少年部 すずのランニングシーン クラス(小学3〜4年)4位となり
[画像・右]SC稽古終了後に狐崎支部長から副賞を授与され−1
↑[画像・左]少年部 勝汰・悠翔・凪歩そして遥翔のランニングシーン 遥翔はクラス(中学生)5位となり
[画像・右]SC稽古終了後に狐崎支部長から副賞を授与され−2
↑[画像・左]一般部 宏信のランニングシーン クラス(30代)4位となり
[画像・右]SC稽古終了後に狐崎支部長から副賞を授与され−3
↑[画像・左]
一般部 三浦(秀)のランニングシーン これまたクラス(30代)6位となり
[画像・右]
三浦(秀)は仕事の関係で途中離脱(?)のため、SC稽古終了後に小川さんが代理で狐崎支部長から副賞を授与され−4
↑[画像・左]ランニング終了後、次の補強(拳+スクワット☓100回)に対応して
[画像・右]片桐と三浦(秀)は途中「指立て」の補強をして 感心☓2
↑[画像・左]
SC2日目は早朝ランニング(年齢別に距離(周回)数が指定)から
俺と小川さん・靖さんは周回が1ということで余裕があってのランニング+補強になり
[画像・右]
一般部 馬場のランニングシーン
↑[画像・左]一般部 片桐のランニングシーン
[画像・右]少年部 桃遥のランニングシーン
↑[画像・左]少年部 翔馬のランニングシーン
[画像・右]同じく ひなたのランニングシーン
↑[画像・左]少年部 晴暉のランニングシーン
[画像・右]少年部 ひなの及び一般女子部 あゆのランニングシーン
↑[画像・左]少年部 すずのランニングシーン クラス(小学3〜4年)4位となり
[画像・右]SC稽古終了後に狐崎支部長から副賞を授与され−1
↑[画像・左]少年部 勝汰・悠翔・凪歩そして遥翔のランニングシーン 遥翔はクラス(中学生)5位となり
[画像・右]SC稽古終了後に狐崎支部長から副賞を授与され−2
↑[画像・左]一般部 宏信のランニングシーン クラス(30代)4位となり
[画像・右]SC稽古終了後に狐崎支部長から副賞を授与され−3
↑[画像・左]
一般部 三浦(秀)のランニングシーン これまたクラス(30代)6位となり
[画像・右]
三浦(秀)は仕事の関係で途中離脱(?)のため、SC稽古終了後に小川さんが代理で狐崎支部長から副賞を授与され−4
↑[画像・左]ランニング終了後、次の補強(拳+スクワット☓100回)に対応して
[画像・右]片桐と三浦(秀)は途中「指立て」の補強をして 感心☓2
16’東北地区SC(Summer Camp)が終わり−1
- 執筆 :
- 2016-7-26
今回(も)特筆すべきは当支部の参加人数が十数人ではあったが、全体の参加数が≒200人(部屋割り一覧をみたら(何と!)240人)超えということで、稽古の士気を上げるには十分だったよ。期間中の稽古では、スパーのR数をこなした後にコンビ主体〜グランド主体〜オリジナル主体のグループをローテーションで廻る=「稽古漬け」になったこと事態も、充実(かなり)したものにはなったね。
早速、更新作業に入ろうと思うがトピックス的に合宿・・・じゃなくキャンプ中の模様?を載せてみました。構成(?)上、今回も飲酒シーンもある様でして
↑[画像・左]移動手段として今回もバスを借り上げして 移動が快適☓2
[画像・右]途中、休憩のPAでカシャ
↑[画像・左]予想したより早く到着しそうなので、宿泊地近くのコンビニで軽食を採る(少年部は車中にて)ことに
[画像・右]一般部は外でランチタイム
↑[画像・左]昨年に続き、宿泊地は岩手県奥州市の国民宿舎サンホテル「衣川荘」
[画像・右]チェックイン後、稽古スケジュールを確認
↑[画像・左]参加人数故、夕食場所もワンフロアが広くにもなり
[画像・右]支部少年部にはSC参加の「思い出」(恒例化しつつあり)として花火を提供して
↑[画像・左]夕食終了後は黒帯会(=俺からすると一次会)があり
[画像・右]そして恒例(!)支部懇親会(=俺からすると二次会)を挙行して 深酒になったことは言うまでも無く
PART−2へ続く
早速、更新作業に入ろうと思うがトピックス的に合宿・・・じゃなくキャンプ中の模様?を載せてみました。構成(?)上、今回も飲酒シーンもある様でして
↑[画像・左]移動手段として今回もバスを借り上げして 移動が快適☓2
[画像・右]途中、休憩のPAでカシャ
↑[画像・左]予想したより早く到着しそうなので、宿泊地近くのコンビニで軽食を採る(少年部は車中にて)ことに
[画像・右]一般部は外でランチタイム
↑[画像・左]昨年に続き、宿泊地は岩手県奥州市の国民宿舎サンホテル「衣川荘」
[画像・右]チェックイン後、稽古スケジュールを確認
↑[画像・左]参加人数故、夕食場所もワンフロアが広くにもなり
[画像・右]支部少年部にはSC参加の「思い出」(恒例化しつつあり)として花火を提供して
↑[画像・左]夕食終了後は黒帯会(=俺からすると一次会)があり
[画像・右]そして恒例(!)支部懇親会(=俺からすると二次会)を挙行して 深酒になったことは言うまでも無く
PART−2へ続く
16’宮城県少年少女空道選手権に向けて
- 執筆 :
- 2016-7-21
7月31日(日)仙台市武道館 柔道場において宮城県少年少女空道選手権大会(個人戦)とワンマッチ戦形式の宮城県空道選手権大会が開催される。今年の夏(当然、梅雨明けはしていないが)も「猛暑」であるので催事が終る度、今までの疲れの度合いに増して、暑さによる「疲労」が重なり俺もそうだが、各選手(子供)達も(ある意味で)大変だと思うよ。それでも今回(今年)の試合、何回か試合に出場経験のある子はいるが初出場の子もいるので、しっかりと対応=奮闘してほしいね。
それにしても去年=この時期にも触れて(書いて)はいるが催事ペース(間隔?)が早く感じるよ。今月は23日〜24日の東北地区SC、そして宮城県少年少女(31日)、9月に入ると18日(日)に一般部は無差別予選+交流試合(東北本部主催)そして翌19日(月・敬老の日)少年部は東北地区少年少女(仙台市武道館 柔道場)とが控えており=今年も「2Dayトーナメント」だね・・・改めてだが今回ブログは少年部(編)なので県大会に続き、9月の東北少年少女へも「試合当日」にピークになる様な稽古をさせていきたね。
↓今回出場する選手達・・・何にしても当日は目一杯頑張れ!=定型化フレーズ
それにしても去年=この時期にも触れて(書いて)はいるが催事ペース(間隔?)が早く感じるよ。今月は23日〜24日の東北地区SC、そして宮城県少年少女(31日)、9月に入ると18日(日)に一般部は無差別予選+交流試合(東北本部主催)そして翌19日(月・敬老の日)少年部は東北地区少年少女(仙台市武道館 柔道場)とが控えており=今年も「2Dayトーナメント」だね・・・改めてだが今回ブログは少年部(編)なので県大会に続き、9月の東北少年少女へも「試合当日」にピークになる様な稽古をさせていきたね。
↓今回出場する選手達・・・何にしても当日は目一杯頑張れ!=定型化フレーズ
青森県空道選手権が終わり
- 執筆 :
- 2016-6-27
26日(日)に、昨年に引き続き2016’第9回青森県空道選手権大会が青森県三沢市(三沢市武道館)で開催された。
試合結果(詳細等)は別途、更新(参照=現在、作業に邁進している状況でして・・・)ということではあるが俺自身、前ブログでも書いたが今回も前回の三沢遠征時と同様に前日移動にしたこと+今回は出場選手を「選抜」の形をとったことで試合数(=更新画像数)にある程度、余裕があるので作業スピードを上げていきたいね。
改めてトピックス的な要素(画)は、ある程度?あるので以下のとおり載せてみます。
↑[画像・左]
今回の遠征では仙台までを高速バスでと考えたが、時間帯の都合があり仙石線(仙石東北ライン)を利用
(快速だったので1時間の乗車=速い!)することに
[画像・右]
その後(仙台からは)は東北新幹線で八戸へ
↑[画像・左]八戸からは三沢までの区間は「青い森鉄道」を利用。この列車は何か石巻線車両に似ていて=イイッ!
[画像・右]前回同様、トラベルパックで利用したホテルにチェックイン
↑[画像・左]部屋から三沢の市街を見て=時期は違うが前々回等は「大雪」になり景色が違うのなんのって
[画像・右]試合前のアップ(ミット打ち)には宏信(娘2人もエントリーしており)が対応(御苦労!)して
試合結果(詳細等)は別途、更新(参照=現在、作業に邁進している状況でして・・・)ということではあるが俺自身、前ブログでも書いたが今回も前回の三沢遠征時と同様に前日移動にしたこと+今回は出場選手を「選抜」の形をとったことで試合数(=更新画像数)にある程度、余裕があるので作業スピードを上げていきたいね。
改めてトピックス的な要素(画)は、ある程度?あるので以下のとおり載せてみます。
↑[画像・左]
今回の遠征では仙台までを高速バスでと考えたが、時間帯の都合があり仙石線(仙石東北ライン)を利用
(快速だったので1時間の乗車=速い!)することに
[画像・右]
その後(仙台からは)は東北新幹線で八戸へ
↑[画像・左]八戸からは三沢までの区間は「青い森鉄道」を利用。この列車は何か石巻線車両に似ていて=イイッ!
[画像・右]前回同様、トラベルパックで利用したホテルにチェックイン
↑[画像・左]部屋から三沢の市街を見て=時期は違うが前々回等は「大雪」になり景色が違うのなんのって
[画像・右]試合前のアップ(ミット打ち)には宏信(娘2人もエントリーしており)が対応(御苦労!)して
初段取得者(少年部 三宅遥翔)の所感!
- 執筆 :
- 2016-6-19
5月29日(日)仙台市青葉体育館武道場において宮城県内支部合同審査会において昇段審査を受験した三宅遥翔はメイン(実際(途中)補強として拳立50回+スクワット200回を課せているので、それはそれとてキツイのではあるが・・・)でもある連続10人組手(組手☓5R・相撲☓5R)に挑み、組手が3勝1敗1分(3.5P)+相撲が3勝1敗1分(3.5P)=合計7.0P の結果を出せたことでこの度、本部から認定証・帯を本人に授与したことにより(恒例の!)その見返りで本人に「所感」を書かせたので紹介します。
[三宅遥翔 所感]
僕が空道を始めた時は小学5年生の時でした。その時は空道が続けられることが出来るか不安の中で稽古をしていました。それでも級が上がるたびに楽しくなり、どんどん「やる気」が上がってきました。また一緒に稽古している友達や先輩方の指導もあり少しずつ級を上げることが出来たと思います。そして中学1年生の時には、茶帯でしたが地区予選において上位に入賞したことで全日本ジュニアに出場することが出来ました。ですが試合の方は勝つことが出来なくて、かなり悔しい思いをしました。その試合の悔しさをバネに稽古に励みましたが全日本以降の試合としては、もう少しのところで負けていました。まだまだ稽古(量)が足りないと痛感しています。なのでもっともっと稽古に励んだ時期に昇段審査の受験となりました。昨年末(1回目)の昇段審査は自分の体力が持たなかったことで結果が出ずに昇段保留でした。それでも腐らず稽古を頑張り5月(2回目)の昇段審査を受験し昇段することが出来ました。
昇段したのは三浦師範や先輩方の指導のおかげです。ありがとうございました。これからもまだまだ稽古を続けて「上」を目指して頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします。 押 忍
[三宅遥翔 所感]
僕が空道を始めた時は小学5年生の時でした。その時は空道が続けられることが出来るか不安の中で稽古をしていました。それでも級が上がるたびに楽しくなり、どんどん「やる気」が上がってきました。また一緒に稽古している友達や先輩方の指導もあり少しずつ級を上げることが出来たと思います。そして中学1年生の時には、茶帯でしたが地区予選において上位に入賞したことで全日本ジュニアに出場することが出来ました。ですが試合の方は勝つことが出来なくて、かなり悔しい思いをしました。その試合の悔しさをバネに稽古に励みましたが全日本以降の試合としては、もう少しのところで負けていました。まだまだ稽古(量)が足りないと痛感しています。なのでもっともっと稽古に励んだ時期に昇段審査の受験となりました。昨年末(1回目)の昇段審査は自分の体力が持たなかったことで結果が出ずに昇段保留でした。それでも腐らず稽古を頑張り5月(2回目)の昇段審査を受験し昇段することが出来ました。
昇段したのは三浦師範や先輩方の指導のおかげです。ありがとうございました。これからもまだまだ稽古を続けて「上」を目指して頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします。 押 忍