師範ブログ - 最新エントリー

一両日中に申込み手続きが完了する予定だが、ここに来て予選参加予定者の稽古(組手全般の動き=技の切れ)状況が良くなってきたね。
まして1R(空道ルール上のスパーリング)が連続的に7〜8回出来ていることは選手同士のレベルアップ(=士気高揚)には寄与するよ。
・・・東北大会は3.27その前に3.6の全日本学生選手権、又、その前日には俺自身「昇段審査」が総本部であるので「気合い」を入れて3月を迎えたいよ!

※「師範ブログ」は日記風で構成するというより、なんかの出来事(=単に俺の気が向いた時が主!)とかを「画像」を貼り付けながら展開するから

と、いうことだから当支部「塾生」の皆さん。
  • 閲覧 (2033)

[画像・左側]
回想録といっても宴会の画にはなるが、なんと言っても私自身(=塾長も)そして今回参加された先輩支部長、幹部の方々にとっては万感があると思うが「矢島史郎」さんとお逢い(画像中央)することが出来+酒を酌み交わすことが出来たことは意味深いものだったね。
矢島さんは私自身を「北斗旗」まで参戦出来るまでの過程において体力面・精神面を強くしていただいた前石巻(2代目)支部長であり、現在でも実家で空手道場(他流だが実戦系)を開いて指導しているとのことで今後益々の御活躍を祈念したいよ。
[画像・右側]
おうおう長田支部長・・・顔が近いって!
  • 閲覧 (3735)

ブログ編集レッスン

執筆 : 
2005-2-16
試験用ブログとはいえ俺の画像を使用する・・・この性格!押忍

(事務連絡)手嶋さん(支部事務局担当)へ
早く操作に慣れる様、頑張ります
  • 閲覧 (2378)

« 1 ... 127 128 129 (130)