師範ブログ - 最新エントリー
1month選手権=9.9と9.24に向けて
- 執筆 :
- 2018-9-2
例年であるが、いよいよというか間もなくというか今月の9.9(日)に2018’東北地区交流試合が登米市中田B&G海洋センター 武道場で、翌々週9.24(月・振替休日)に全東北空道ジュニア選手権が仙台市武道館 柔道場で開催される。
一般部(9.9)においては今年が「世界大会開催年」で予選ではないが選手として空道ルールとか交流試合(帯別カテゴリーの各試合)に出場することは、実力の確認・場数の確保・他の本部と支部出場選手の試合展開を確認が出来る機会でもあるのだが、支部塾生のエントリー者が少なかったのは、ある意味で寂しいところではある・・・が、選手(+セコンド・帯同者を含め)に対しては試合当日にピークを持って行ける様に稽古(調整)させたいし、改めて俺自身も体調を万全という・・・が、翌々週(9.24)の全東北空道ジュニア選手権もあるので、この2日の期間を万全にということだね。このダブル選手権は次の目標に向けてしっかりと対応させたいよ。
↓今回出場する(9.9交流試合)選手達だが・・・何にしても当日は目一杯頑張れ!
一般部(9.9)においては今年が「世界大会開催年」で予選ではないが選手として空道ルールとか交流試合(帯別カテゴリーの各試合)に出場することは、実力の確認・場数の確保・他の本部と支部出場選手の試合展開を確認が出来る機会でもあるのだが、支部塾生のエントリー者が少なかったのは、ある意味で寂しいところではある・・・が、選手(+セコンド・帯同者を含め)に対しては試合当日にピークを持って行ける様に稽古(調整)させたいし、改めて俺自身も体調を万全という・・・が、翌々週(9.24)の全東北空道ジュニア選手権もあるので、この2日の期間を万全にということだね。このダブル選手権は次の目標に向けてしっかりと対応させたいよ。
↓今回出場する(9.9交流試合)選手達だが・・・何にしても当日は目一杯頑張れ!
18’宮城県少年少女空道選手権に向けて
- 執筆 :
- 2018-7-8
7月15日(日)仙台市青葉体育館 柔道場において宮城県少年少女空道選手権大会(個人戦)とワンマッチ戦形式の宮城県空道選手権大会が開催される。
今年の夏(当然、梅雨明けはしていないが)も「猛暑」であるので催事が終る度、今までの疲れの度合いに増して、暑さによる「疲労」が重なり俺もそうだが、各選手(子供)達も(ある意味で)大変だと思うよ。それでも今回(今年)の試合、何回か試合に出場経験のある子はいるが初出場の子もいるので、しっかりと対応=奮闘してほしいね。
それにしても去年=この時期にも触れて(書いて)はいるが催事ペース(間隔?)が早く感じるよ。宮城県少年少女(15日)9月に入ると9日(日)に一般部は無差別予選+交流試合(登米支部主催)そして24日(月・祝日)少年部は東北地区少年少女(仙台市青葉体育館 柔道場)とが控えており=今年も「2WEEKトーナメント」だね・・・改めてだが今回ブログは少年部(編)なので県大会に続き、9月の東北少年少女へも「試合当日」にピークになる様な稽古をさせていきたいね。
↓今回出場する選手達・・・何にしても当日は目一杯頑張れ!=定型化フレーズ
今年の夏(当然、梅雨明けはしていないが)も「猛暑」であるので催事が終る度、今までの疲れの度合いに増して、暑さによる「疲労」が重なり俺もそうだが、各選手(子供)達も(ある意味で)大変だと思うよ。それでも今回(今年)の試合、何回か試合に出場経験のある子はいるが初出場の子もいるので、しっかりと対応=奮闘してほしいね。
それにしても去年=この時期にも触れて(書いて)はいるが催事ペース(間隔?)が早く感じるよ。宮城県少年少女(15日)9月に入ると9日(日)に一般部は無差別予選+交流試合(登米支部主催)そして24日(月・祝日)少年部は東北地区少年少女(仙台市青葉体育館 柔道場)とが控えており=今年も「2WEEKトーナメント」だね・・・改めてだが今回ブログは少年部(編)なので県大会に続き、9月の東北少年少女へも「試合当日」にピークになる様な稽古をさせていきたいね。
↓今回出場する選手達・・・何にしても当日は目一杯頑張れ!=定型化フレーズ
青森県空道選手権が終わり
- 執筆 :
- 2018-7-2
1日(日)ここ数(例年)エントリーしている2018’第11回青森県空道選手権大会が青森県三沢市(三沢市武道館)で開催された。
試合結果(詳細等)は別途、更新(参照=現在、作業に邁進している状況でして・・・)ということではあるが俺自身、前ブログでも書いたが今回も前回の三沢遠征時と同様に前日移動にしたこと+今回は出場選手を「選抜」の形をとったことで試合数(=更新画像数)にある程度、余裕があるので作業スピードを上げていきたいね。
改めてトピックス的な要素(画)は、ある程度?あるので以下のとおり載せてみます。
↑[画像・左]
今回の遠征では仙台までを高速バスでと考えたが時間帯の都合があり仙石線(仙石東北ライン)を利用(快速だったので1時間の乗車
=速い!)することに
[画像・右]
その後は東北新幹線で八戸へ
↑[画像・左]八戸からは三沢までの区間は「青い森鉄道」を利用するが。この列車は何か石巻線車両に似てイイッ!
[画像・右]トラベルパックで利用したホテル(今回は八戸市内)にチェックイン。
↑[画像・左]試合結果側で更新するが翔馬と江上選手の身体指数といったら一般部でいうところの「260+」だなこれは
[画像・右]帰り(八戸→仙台間)は(何と)トラベルパックの都合(?)でグリーン車に乗ることに。当然、快適☓2
試合結果(詳細等)は別途、更新(参照=現在、作業に邁進している状況でして・・・)ということではあるが俺自身、前ブログでも書いたが今回も前回の三沢遠征時と同様に前日移動にしたこと+今回は出場選手を「選抜」の形をとったことで試合数(=更新画像数)にある程度、余裕があるので作業スピードを上げていきたいね。
改めてトピックス的な要素(画)は、ある程度?あるので以下のとおり載せてみます。
↑[画像・左]
今回の遠征では仙台までを高速バスでと考えたが時間帯の都合があり仙石線(仙石東北ライン)を利用(快速だったので1時間の乗車
=速い!)することに
[画像・右]
その後は東北新幹線で八戸へ
↑[画像・左]八戸からは三沢までの区間は「青い森鉄道」を利用するが。この列車は何か石巻線車両に似てイイッ!
[画像・右]トラベルパックで利用したホテル(今回は八戸市内)にチェックイン。
↑[画像・左]試合結果側で更新するが翔馬と江上選手の身体指数といったら一般部でいうところの「260+」だなこれは
[画像・右]帰り(八戸→仙台間)は(何と)トラベルパックの都合(?)でグリーン車に乗ることに。当然、快適☓2
5月の審査結果により
- 執筆 :
- 2018-6-24
5月27日(日)の東北地区合同審査の結果として昇級認定書・帯が本部から送付されてきた。審査(特に少年部において)は前ブログでも書いたことがあるが子供達の基礎体力確認+試合(組手)感覚の維持を目的として実施(受験)した訳で審査結果を各自自覚させて次の目標に向かって精進させたいところだよ。
それにしても(改めてだが)来月7月は=1日(日)青森県空道選手権(U16と19へ(特に重量クラスを主眼にして)エントリー)そして15日(日)宮城県少年少女が控えてあるので、しっかりと対応していかないと=俺も前途した子供達と同様「基礎体力」を維持しないとね。
↑[画像・左]少年部の認定書+帯 ※一般部とシニアの審査結果もでて
[画像・右]稽古途中に授与して 欠席した子供達には後日、授与することに
※一般部は昇級しても帯の授与だけなので、ある意味でシンプル(画像にも出ず)なんだが・・・
↓[画像]少年部の場合には受験者それぞれに結果の認定書+帯を渡した後、一同でカシャ
それにしても(改めてだが)来月7月は=1日(日)青森県空道選手権(U16と19へ(特に重量クラスを主眼にして)エントリー)そして15日(日)宮城県少年少女が控えてあるので、しっかりと対応していかないと=俺も前途した子供達と同様「基礎体力」を維持しないとね。
↑[画像・左]少年部の認定書+帯 ※一般部とシニアの審査結果もでて
[画像・右]稽古途中に授与して 欠席した子供達には後日、授与することに
※一般部は昇級しても帯の授与だけなので、ある意味でシンプル(画像にも出ず)なんだが・・・
↓[画像]少年部の場合には受験者それぞれに結果の認定書+帯を渡した後、一同でカシャ
平成30年度 宮城県空道協会通常総会があり
- 執筆 :
- 2018-5-31
午前中に前途の地区審査会そして午後からは武道場会議室において、臨時理事会及び今年度の総会が開催(ある意味でタイトでして・・)された。県空道協会副会長(石巻市空道協会会長)の近藤順一氏も同席(総会において色々と御指導を受け=感謝でして)されて今年度の事業・予算、協会として今後の取り組み・ルール作りについて会議をし、そして当市空道協会の代議員として本田・工藤さんに出席してもらい規約の確認・事業計画・収支予算等を限られた時間で有意義な内容となり無事、滞りなく終了することが出来たね。
改めて石巻市空道協会の活動内容とは違い、県レベルでの諸活動に接し今後の「空道の普及」に尽力したいと改めて思ったよ。
↑[画像・左]総会の会場内
[画像・右]当市空道協会 代議員として本田と工藤さんに出席(審査受験者であり(流れからして)都合が良かったので)してもらい
↑[画像・左]当協会 会長である小野寺五典衆議院議員の代理秘書様から挨拶をいただき
[画像・右]同じく 菅間 進副会長(宮城県議会議員)から開会での挨拶
↑[画像・左]協会役員席側の画
[画像・右]稲井副会長(仙台市空道協会)が議長として総会を進行
↑[画像・左]議案・議事進行後に俺からは、県スポーツ協会加盟への謝意と今年の活動方針の話をさせてもらい
[画像・右]閉会時には近藤副会長(当市協会 会長)から挨拶があり
↑[画像・左]総会会場から移動して懇親(加盟記念パーティ)会場にて(乾杯!前に)県空道協会役員+総会出席者でカシャ
[画像・右]懇親(加盟記念パーティ)会の途中、佐野宮城県副知事(仙台中央支部 塾生)から挨拶をもらい
↓[画像・左右]
ここからは懇親風景=ここまでの事務方(全ての段取りをした)対応
佐藤繁樹協会事務局長においては大変に御苦労そしてお疲れ様でした!
改めて石巻市空道協会の活動内容とは違い、県レベルでの諸活動に接し今後の「空道の普及」に尽力したいと改めて思ったよ。
↑[画像・左]総会の会場内
[画像・右]当市空道協会 代議員として本田と工藤さんに出席(審査受験者であり(流れからして)都合が良かったので)してもらい
↑[画像・左]当協会 会長である小野寺五典衆議院議員の代理秘書様から挨拶をいただき
[画像・右]同じく 菅間 進副会長(宮城県議会議員)から開会での挨拶
↑[画像・左]協会役員席側の画
[画像・右]稲井副会長(仙台市空道協会)が議長として総会を進行
↑[画像・左]議案・議事進行後に俺からは、県スポーツ協会加盟への謝意と今年の活動方針の話をさせてもらい
[画像・右]閉会時には近藤副会長(当市協会 会長)から挨拶があり
↑[画像・左]総会会場から移動して懇親(加盟記念パーティ)会場にて(乾杯!前に)県空道協会役員+総会出席者でカシャ
[画像・右]懇親(加盟記念パーティ)会の途中、佐野宮城県副知事(仙台中央支部 塾生)から挨拶をもらい
↓[画像・左右]
ここからは懇親風景=ここまでの事務方(全ての段取りをした)対応
佐藤繁樹協会事務局長においては大変に御苦労そしてお疲れ様でした!