師範ブログ - 最新エントリー
10’全日本東北地区予選出場者の自己反省
- 執筆 :
- 2010-4-30
東北地区予選の結果(関係ブログ含)関係の更新を終え、GW期間(恒例?)の出稽古とか全日本体力別に向けての調整期間だが・・・俺自身、何か気になる奴(ことがあって)がいて=中量級予選に出場した三浦秀人(1級)
(※1大会からの帰路において(=車内での反省会!)酒が入ったこともあって三浦(秀)に反省所感の作成を指示しておいたが=出来たので掲載してみます。)
現況、うちの支部では重いクラスの選手が結構いる中での稽古においては三浦(秀)自身、いい様(色々と)に揉まれていることで着実に地(実)力は付いているからこそ、顔面の試合に入る前(時期)の交流試合とかでは上位入賞とかしているのだから、今回の大会は、ある程度期待しているところだったが結果=今回の試合考察は以下の本人の自己反省が全てだと思うが当然、ここで(こんなところで)立ち止まる男ではないと思うので、一層の「奮闘」をしてほしいね。
※2 これから(も)この形で展開していこうと思うよ。ということだから支部塾生の皆さん!
「10’全日本東北地区予選の自己反省」 三浦秀人(1級)
今回、北斗旗全日本中量級の地区予選は「初参加」ということで、すごく緊張しました。
それと対戦相手が弐段+吉祥寺支部の選手ということで、自分レベルの力でどこまで通用するのかと戦ってもないのに色々なことを想像とか妄想してしまい、その緊張が余計に倍増してしまいました。
というわけで試合開始、試合が始まると自分の想像とは反して以外なほどに、自分の打撃が当たり(おそらく相手選手がアップライトに構えていたからだと思います。)もしかしていけるんじゃないかと思い始めてきました。ただやはり相手のほうが一枚も二枚も上手で自分の集中力が切れはじめたラスト30秒くらいで頭突きの連打をもらってしまい結果、審判の印象を悪くなった様でして判定で負けてしまいました。(相手選手に上手くまとめられたという感じです。)
今回の試合を踏まえまして自分としては、対戦相手の段位や実績で「びびらない」様にすること(余計な妄想はしない)+基本的なことですが試合は最後まで集中して戦うことを肝に銘じこれからも稽古に励みたいと思います。
最後になりましたが、今回の試合に為に練習に付き合ってくれた先輩+後輩の皆様そして何より三浦師範(忙しい中、いつも指導して頂きありがとうございます。ここまで戦えたのは正直、三浦師範の御陰だと思います。)ありがとうございました。 押 忍。
↑三浦(秀)今大会のピックアップ画像
(※1大会からの帰路において(=車内での反省会!)酒が入ったこともあって三浦(秀)に反省所感の作成を指示しておいたが=出来たので掲載してみます。)
現況、うちの支部では重いクラスの選手が結構いる中での稽古においては三浦(秀)自身、いい様(色々と)に揉まれていることで着実に地(実)力は付いているからこそ、顔面の試合に入る前(時期)の交流試合とかでは上位入賞とかしているのだから、今回の大会は、ある程度期待しているところだったが結果=今回の試合考察は以下の本人の自己反省が全てだと思うが当然、ここで(こんなところで)立ち止まる男ではないと思うので、一層の「奮闘」をしてほしいね。
※2 これから(も)この形で展開していこうと思うよ。ということだから支部塾生の皆さん!
「10’全日本東北地区予選の自己反省」 三浦秀人(1級)
今回、北斗旗全日本中量級の地区予選は「初参加」ということで、すごく緊張しました。
それと対戦相手が弐段+吉祥寺支部の選手ということで、自分レベルの力でどこまで通用するのかと戦ってもないのに色々なことを想像とか妄想してしまい、その緊張が余計に倍増してしまいました。
というわけで試合開始、試合が始まると自分の想像とは反して以外なほどに、自分の打撃が当たり(おそらく相手選手がアップライトに構えていたからだと思います。)もしかしていけるんじゃないかと思い始めてきました。ただやはり相手のほうが一枚も二枚も上手で自分の集中力が切れはじめたラスト30秒くらいで頭突きの連打をもらってしまい結果、審判の印象を悪くなった様でして判定で負けてしまいました。(相手選手に上手くまとめられたという感じです。)
今回の試合を踏まえまして自分としては、対戦相手の段位や実績で「びびらない」様にすること(余計な妄想はしない)+基本的なことですが試合は最後まで集中して戦うことを肝に銘じこれからも稽古に励みたいと思います。
最後になりましたが、今回の試合に為に練習に付き合ってくれた先輩+後輩の皆様そして何より三浦師範(忙しい中、いつも指導して頂きありがとうございます。ここまで戦えたのは正直、三浦師範の御陰だと思います。)ありがとうございました。 押 忍。
↑三浦(秀)今大会のピックアップ画像
10’北斗旗体力別に向けて−2
- 執筆 :
- 2010-4-29
改めて本部から4選手へのゼッケンが送付され、いよいよ「戦闘モード」だよ!出場者階級が中量級(将光)軽重量級(清治)重量級(千葉)超重量級(菅原)ということで、軽量級を除く各階級に上手く(!)散らばった形にはなったが何にせよ各選手が実力をベストな状態で頑張ってほしいところだね。
前ブログに書いたが、今回の試合会場は3年ぶりの愛知県武道館
=名古屋特産(名産!)の食材(決して酒類とは言わない・・・俺)を堪能したいと思う(選手達+帯同者も同感なはず)が、遠征期間中(移動+会議+(当然)試合)時間が確保出来るかが「ポイント」だよ。
↑[画像・左右]試合会場は3年ぶりの愛知県武道館(画は07'全日本体力別の時に撮影)
前ブログに書いたが、今回の試合会場は3年ぶりの愛知県武道館
=名古屋特産(名産!)の食材(決して酒類とは言わない・・・俺)を堪能したいと思う(選手達+帯同者も同感なはず)が、遠征期間中(移動+会議+(当然)試合)時間が確保出来るかが「ポイント」だよ。
↑[画像・左右]試合会場は3年ぶりの愛知県武道館(画は07'全日本体力別の時に撮影)
10’北斗旗体力別に向けて−1
- 執筆 :
- 2010-4-21
4.11東北地区予選の結果により、来月16日(日)愛知県武道館で3年振りに開催される北斗旗体力別では
?中量級に佐藤将光(3級) 代表補欠候補=であるが当日までバッチリ調整あるのみ!
?軽重量級に鈴木清治(弐段) 世界大会出場組+地区予選四連覇を成し遂げての出陣
?重量級に千葉新市(初段) 地区予選の戦績により
?超重量級に菅原智範(弐段) 世界大会出場組により
の都合4人は支部史上「初」で俺自身、感慨深いものがあるよ。「空道」の理念の基、塾長からの指導(鞭撻)が一番であるので、成(戦)績(精一杯の体現)を残すことが恩返しであると決意して、名古屋に挑みたいよ。
当然ながら段々=徐々に大会調整モード(当然ながら)に入っているが、何と言っても試合当日にピークを持っていくことを照準として出場選手の稽古に対応したいね。
※今回PART−1として出場選手達の画を載せたが後日、格闘技系雑誌に地区予選の結果とかトピックス、それに組合せ等が載る頃にPART−2としてUPしたいと思います。
↑[画像・左]本部からの送付資料
[画像・右]今大会パンフへの広告協賛レイアウト
↑[画像・左]中量級・佐藤将光(3級・右側)道場内スパー
[画像・右]軽重量級・鈴木清治(弐段・右側)道場内スパー
↑[画像・左]重量級・千葉新市(初段・左側)道場内マススパー
[画像・右]超重量級・菅原智範(弐段・左側)道場内スパー
?中量級に佐藤将光(3級) 代表補欠候補=であるが当日までバッチリ調整あるのみ!
?軽重量級に鈴木清治(弐段) 世界大会出場組+地区予選四連覇を成し遂げての出陣
?重量級に千葉新市(初段) 地区予選の戦績により
?超重量級に菅原智範(弐段) 世界大会出場組により
の都合4人は支部史上「初」で俺自身、感慨深いものがあるよ。「空道」の理念の基、塾長からの指導(鞭撻)が一番であるので、成(戦)績(精一杯の体現)を残すことが恩返しであると決意して、名古屋に挑みたいよ。
当然ながら段々=徐々に大会調整モード(当然ながら)に入っているが、何と言っても試合当日にピークを持っていくことを照準として出場選手の稽古に対応したいね。
※今回PART−1として出場選手達の画を載せたが後日、格闘技系雑誌に地区予選の結果とかトピックス、それに組合せ等が載る頃にPART−2としてUPしたいと思います。
↑[画像・左]本部からの送付資料
[画像・右]今大会パンフへの広告協賛レイアウト
↑[画像・左]中量級・佐藤将光(3級・右側)道場内スパー
[画像・右]軽重量級・鈴木清治(弐段・右側)道場内スパー
↑[画像・左]重量級・千葉新市(初段・左側)道場内マススパー
[画像・右]超重量級・菅原智範(弐段・左側)道場内スパー
10’体力別東北地区予選と交流試合が終わり−2
- 執筆 :
- 2010-4-16
前ブログに使用している画を以下の数を同時にUPすると、多少(=数的に)間延びするのでVOL−2として載せてみました
↑[画像・左]
一般の試合においては帯同してもらい「奮闘記」も追記してもらっている小川さん
選手達+俺にとっても実に「心強い」よ!
[画像・右]
カメラ担当が何げに選手達のアップを撮っていたところ、三浦(秀)の蹴りをカシャ
この蹴り方をもって試合に組み込んでほしいところだね
↑[画像・左]
今回、カメラ担当+応援の形で帯同させた馬場
前途ブログでもふれたが、ある一定の稽古量(回数)が出場基準だからと言ってあるので
「奮起」は本人次第ってとこだよ
[画像・右]
とかく佐藤 順選手(弐段 東北本部)とは試合・審査・セミナー等々で交流がありこれまた何げにカメラを向けたら=こうでした?
(ズームはしていたが、実際は不動立ちからオスをしてもらっていたのだが・・・)
↑[画像・左]
ノースアジア大学キャンパスに到着してバスから降りたところをカシャだが
とにかく清治という男は、こっちの期待(アドリブ等)をしっかり応えてくれるよ
[画像・右]
清治の試合のワンシーンだが
グランドに引き込もうとされても、担ぎ上げてスタンディングに戻すところは
=今大会の調子はバッチリだったということか
↑[画像・左]
一般の試合においては帯同してもらい「奮闘記」も追記してもらっている小川さん
選手達+俺にとっても実に「心強い」よ!
[画像・右]
カメラ担当が何げに選手達のアップを撮っていたところ、三浦(秀)の蹴りをカシャ
この蹴り方をもって試合に組み込んでほしいところだね
↑[画像・左]
今回、カメラ担当+応援の形で帯同させた馬場
前途ブログでもふれたが、ある一定の稽古量(回数)が出場基準だからと言ってあるので
「奮起」は本人次第ってとこだよ
[画像・右]
とかく佐藤 順選手(弐段 東北本部)とは試合・審査・セミナー等々で交流がありこれまた何げにカメラを向けたら=こうでした?
(ズームはしていたが、実際は不動立ちからオスをしてもらっていたのだが・・・)
↑[画像・左]
ノースアジア大学キャンパスに到着してバスから降りたところをカシャだが
とにかく清治という男は、こっちの期待(アドリブ等)をしっかり応えてくれるよ
[画像・右]
清治の試合のワンシーンだが
グランドに引き込もうとされても、担ぎ上げてスタンディングに戻すところは
=今大会の調子はバッチリだったということか
10’体力別東北地区予選と交流試合が終わり−1
- 執筆 :
- 2010-4-14
昨年11月の「第3回世界大会」以後(当然ながら)初めての東北地区予選において、クラス優勝者2名(格闘ルールの部 阿部宏信と軽重量級予選の鈴木清治)と上位入賞者2名(ビジネンマンクラスBMC指数210未満の阿部 靖さんと重量級予選の千葉新市)を輩出したこともあり、只今(早速)更新作業に没頭している状態(状況)でして=これも一つの支部活動の活力と割り切り、頑張りたいと思います。
それと(=毎度のパターン!ですが)今大会のピックアップした画を以下のとおり載せてみますので。
↑[画像・左]
試合会場が秋田市(ノースアジア大学キャンパス内)ということで
今回(も)バス(=運転手さん付き)を借り上げて移動することに
[画像・右]
昨年の大会までは、級位(緑以下)のこともあり試合とかには出場していた康成だが今回、稽古量(回数)の関係で応援にと
帯同してくれた訳で・・・
ジャージ姿+被写体(?)意識も(しっかり)あって、康成本人は選手気分にはなっていたね
↑[画像・左]
大会開始前の清治と菅原だが
吊してあるロープに飛び蹴りをして清治は当てることに成功!
[画像・右]
菅原は・・・自分の階級(=体重的に)を顧みず
結果は自重があり失敗
↑[画像・左]
各クラスの出場にあたって、ほぼ全試合に今回帯同した連中がセコンド+コートサイドで応援している状況は実にイイッ!
[画像・右]
「試合結果」側にも載せる予定にはしているが
閉会式後に本部役員(塾長・事務局長・最高相談役・評議委員長)と支部長を囲んでの撮影でアドリブを利かせた状態(?)が作れず・・・!
↑[画像・左]
県外遠征が故(当然の流れな訳で!)帰路の車中は「宴」の仕様変更をするため、食材+アルコール類を調達することに
酒類は撮っていなかったが、カメラフレームに入りきれない「量」=数ではあったことだけは確かでして
[画像・右]
石巻〜秋田間は行きが4時間弱位と記憶しているが、帰りは数十分程度(=この車中で繰り広げられる状況では)だった?と思うよ?
それと(=毎度のパターン!ですが)今大会のピックアップした画を以下のとおり載せてみますので。
↑[画像・左]
試合会場が秋田市(ノースアジア大学キャンパス内)ということで
今回(も)バス(=運転手さん付き)を借り上げて移動することに
[画像・右]
昨年の大会までは、級位(緑以下)のこともあり試合とかには出場していた康成だが今回、稽古量(回数)の関係で応援にと
帯同してくれた訳で・・・
ジャージ姿+被写体(?)意識も(しっかり)あって、康成本人は選手気分にはなっていたね
↑[画像・左]
大会開始前の清治と菅原だが
吊してあるロープに飛び蹴りをして清治は当てることに成功!
[画像・右]
菅原は・・・自分の階級(=体重的に)を顧みず
結果は自重があり失敗
↑[画像・左]
各クラスの出場にあたって、ほぼ全試合に今回帯同した連中がセコンド+コートサイドで応援している状況は実にイイッ!
[画像・右]
「試合結果」側にも載せる予定にはしているが
閉会式後に本部役員(塾長・事務局長・最高相談役・評議委員長)と支部長を囲んでの撮影でアドリブを利かせた状態(?)が作れず・・・!
↑[画像・左]
県外遠征が故(当然の流れな訳で!)帰路の車中は「宴」の仕様変更をするため、食材+アルコール類を調達することに
酒類は撮っていなかったが、カメラフレームに入りきれない「量」=数ではあったことだけは確かでして
[画像・右]
石巻〜秋田間は行きが4時間弱位と記憶しているが、帰りは数十分程度(=この車中で繰り広げられる状況では)だった?と思うよ?