師範ブログ - スケジュールも残り僅かに−4-1(平成27年版・東北地区合同審査会−一般部編)
スケジュールも残り僅かに−4-1(平成27年版・東北地区合同審査会−一般部編)
- 執筆 :
- 2015-12-23
ということで、PART4-1(以降は一般部)は基本〜約手と組手(スパー)とを分けて載せてみます。


↑[画像・左]
少年部終了後は短い昼食休憩後に一般部審査が開始 基本(パンチ)の画
[画像・右]
今回の審査として春先から出稽古に来ている登米支部(一般女子部)戸田(画・左)と体力指数の関係から午後の審査となった
少年部(中学部)の遥翔(画・右列3番目)と翔馬(画・右列5番目)が受験することに


↑[画像・左]審査は移動(パンチ)に入っていき
[画像・右]移動(蹴り)の画


↑[画像・左]投げ技の審査時には塾長から是正内容とかを細かく指示され
[画像・右]佐藤節夫最高相談役からも指示・指導され


↑[画像・左]
投げ技審査の画 戸田は柔道経験者だけあって淡々(!)と対応出来ており
[画像・右]
グランド技審査の画 少年部(中学生まで)は投げ+受け身が主眼稽古ベースだったので、限りなく初めてに近くそれでも
何とか(かんとか)対応して


↑[画像・左]
少年部終了後は短い昼食休憩後に一般部審査が開始 基本(パンチ)の画
[画像・右]
今回の審査として春先から出稽古に来ている登米支部(一般女子部)戸田(画・左)と体力指数の関係から午後の審査となった
少年部(中学部)の遥翔(画・右列3番目)と翔馬(画・右列5番目)が受験することに


↑[画像・左]審査は移動(パンチ)に入っていき
[画像・右]移動(蹴り)の画


↑[画像・左]投げ技の審査時には塾長から是正内容とかを細かく指示され
[画像・右]佐藤節夫最高相談役からも指示・指導され


↑[画像・左]
投げ技審査の画 戸田は柔道経験者だけあって淡々(!)と対応出来ており
[画像・右]
グランド技審査の画 少年部(中学生まで)は投げ+受け身が主眼稽古ベースだったので、限りなく初めてに近くそれでも
何とか(かんとか)対応して