師範ブログ - 14’体力別予選が終わり−2
14’体力別予選が終わり−2
- 執筆 :
- 2014-3-25
前ブログに使用(載せた)した画に続けて(同時に)UPすると「間延び」するのでVOL−2として、改めて載せてみます。


↑[画像・左]
この日は雪の降る一日だったので、審判をしていても気温的に「寒い」感はあったが、地元の石巻(地方)も雪はそれほどでも無いが低温が続く
期間はあるので、ある意味「差」は無かったよ
[画像・右]
今大会も小川さんにはセコンド・靖さんには支部HP用のカメラ担当してもらい感謝の念でして 押 忍


↑[画像・左]
同じく康成にはビデオ撮影の担当を、少年部の凌人には試合記録(結果)を担当させ
[画像・右]
県外遠征恒例の帰路車中は「宴」仕様に変更するので食材+アルコール類の調達をすることに、今回(も)酒類は撮られていないが、カメラフレームに入りきれない量=数であったことは確かでして、それでも宮城に入るころにはアルコール類は飲み尽くされて・・・その後は高速道+高規格道を降りて「補給」することはなかったので、静か(穏やか)に!仮眠も取れる(←これは、ある意味でイイッ!)ことに


↑[画像・左]
食材+アルコールを運ぶ画(数的にも、まだあって・・)だが=いわゆる「物資」だね!
[画像・右]
青森(三沢)−石巻間は雪の影響もあり5時間強は走行した訳だが
宴+仮眠のおかげで、今回の遠征も数十分程度(=この車中で繰り広げられる状況では)だった?と思う・・・オ ス


↑[画像・左]
この日は雪の降る一日だったので、審判をしていても気温的に「寒い」感はあったが、地元の石巻(地方)も雪はそれほどでも無いが低温が続く
期間はあるので、ある意味「差」は無かったよ
[画像・右]
今大会も小川さんにはセコンド・靖さんには支部HP用のカメラ担当してもらい感謝の念でして 押 忍


↑[画像・左]
同じく康成にはビデオ撮影の担当を、少年部の凌人には試合記録(結果)を担当させ
[画像・右]
県外遠征恒例の帰路車中は「宴」仕様に変更するので食材+アルコール類の調達をすることに、今回(も)酒類は撮られていないが、カメラフレームに入りきれない量=数であったことは確かでして、それでも宮城に入るころにはアルコール類は飲み尽くされて・・・その後は高速道+高規格道を降りて「補給」することはなかったので、静か(穏やか)に!仮眠も取れる(←これは、ある意味でイイッ!)ことに


↑[画像・左]
食材+アルコールを運ぶ画(数的にも、まだあって・・)だが=いわゆる「物資」だね!
[画像・右]
青森(三沢)−石巻間は雪の影響もあり5時間強は走行した訳だが
宴+仮眠のおかげで、今回の遠征も数十分程度(=この車中で繰り広げられる状況では)だった?と思う・・・オ ス