師範ブログ - スケジュールも残り僅かに3−3(平成25年版・地区審査 一般部編)
スケジュールも残り僅かに3−3(平成25年版・地区審査 一般部編)
- 執筆 :
- 2013-12-24
ということで3−3として審査会の模様(一般部編)を載せてみます。


↑[画像・左]少年部終了後は昼食休憩後に、一般部審査が開始
[画像・右]基本(蹴り)の画 岩本(画・右側)狩野(画・左側)


↑[画像・左]審査は移動に入っていき
[画像・右]画は移動の蹴りだが=今回の審査に向けた稽古調整が上手くいっている様で、岩本は伸びのある蹴りが出来ていたよ


↑[画像・左]
投げ技審査の画−1
[画像・右]
投げ技審査の画−2 狩野においては級位の関係で、投げ(受け身を含め)の稽古はあまり積ませてはいなかったが無難に対応した様で


↑[画像・左]
俺は俺とて少年部及び一般部組手の審判(基本・移動チェック含め)をすることで汗をかいたことにより、ある意味、体調が良く(前日の
アルコールが飛び+寒い室内でも膝の状態も安定して)なり?
[画像・右]
昇段審査の寝技に岩本が対応することになり
マウントの決め+逆十字+アキレス(←アキレスで極まるのは珍しく)でポイントを奪取し優勢勝ちに


↑[画像・左]
組手(スパー)に入った狩野(画・右)の画だが、スパーのラウンド数があまり稽古では出来なかった(要は稽古回数の不足!)ので
アゴが上がるシーンが多々あって
[画像・右]
岩本(画・右)は体力指数が上の相手と対戦しても自分のコンビを出せていた様で


↑[画像・左]一般部審査が終了
[画像・右]塾長より講評(昇段審査結果の発表も含め)があり


↑[画像・左]少年部終了後は昼食休憩後に、一般部審査が開始
[画像・右]基本(蹴り)の画 岩本(画・右側)狩野(画・左側)


↑[画像・左]審査は移動に入っていき
[画像・右]画は移動の蹴りだが=今回の審査に向けた稽古調整が上手くいっている様で、岩本は伸びのある蹴りが出来ていたよ


↑[画像・左]
投げ技審査の画−1
[画像・右]
投げ技審査の画−2 狩野においては級位の関係で、投げ(受け身を含め)の稽古はあまり積ませてはいなかったが無難に対応した様で


↑[画像・左]
俺は俺とて少年部及び一般部組手の審判(基本・移動チェック含め)をすることで汗をかいたことにより、ある意味、体調が良く(前日の
アルコールが飛び+寒い室内でも膝の状態も安定して)なり?
[画像・右]
昇段審査の寝技に岩本が対応することになり
マウントの決め+逆十字+アキレス(←アキレスで極まるのは珍しく)でポイントを奪取し優勢勝ちに


↑[画像・左]
組手(スパー)に入った狩野(画・右)の画だが、スパーのラウンド数があまり稽古では出来なかった(要は稽古回数の不足!)ので
アゴが上がるシーンが多々あって
[画像・右]
岩本(画・右)は体力指数が上の相手と対戦しても自分のコンビを出せていた様で


↑[画像・左]一般部審査が終了
[画像・右]塾長より講評(昇段審査結果の発表も含め)があり