アルバムトップ : 2016年 : 2016年 北斗旗全日本空道無差別東北地区予選・第49回交流試合 :  Total:54

●名称及び日時
2016年 北斗旗全日本空道無差別東北地区予選・第49回交流試合
9月18日(日)
●場 所
仙台市青葉体育館 柔道場
●主 催 
(社)全日本空道連盟 大道塾東北本部
●主 管 
日本ワールドゲームズ協会加盟団体(社)全日本空道連盟

[師範所感]
 18日(日)仙台市青葉体育館 柔道場において「16’北斗旗全日本空道無差別東北地区予選・第49回交流試合」が開催された。
当支部からは無差別予選・交流試合カテゴリー別にエントリーし結果として
無差別予選(全日本ジュニア予選)において
阿部宏信(弐段) 準優勝
U19 参考試合において末永あゆ(初段)の全日本出場決定
交流試合(一般基本ルールの部)において
片桐善啓(5級) 勝利者賞 の戦績を残した
 以前の所感でも書いたが、予選出場者(交流試合も含めた出場選手)の試合経過(詳細等については小川師範代及び選手所感と画像INDEXを参照ということで)として前途、宏信は準優勝したものの他の出場した支部塾生は「打撃主体」に拘った感があったね。それはそれで「一つの方向性」としては理解・合点はするが「空道」として当然ながら打撃以外には投げ+グランド(締め・極め)要素がある訳だから、掴み(投げ)→グランドに移行する対応(自分から仕掛ける気概も持って)も視野に入れてほしかったね。それを今後の稽古(いろんな要素で修正を補う)において、どう反映させていくか期待したいところだよ。無差別予選を始め各カテゴリーに出場した選手は、今回の位置(戦績)ではないはずなので、改めてだが「稽古量の確保」を唱え実践させていきたいね。
小川 英師範代 「試合観戦記」  
 去る9月18日(日)仙台市青葉体育館 柔道場にて2016年北斗旗無差別東北地区予選及び第49回交流試合が開催されましたので当支部選手の試合を振り返りたいと思います。 
 無差別予選2回戦(初戦シード)は阿部選手(体力指数235・37才・弐段)が序盤からパンチ強打で効果☓2を奪い主導権を握るとグランドでは「突っ込み絞め」を決めて一本勝ちしました。
 準決勝は打撃戦となり組んでの頭突き+膝蹴りを互いに繰り出す展開となりました。頭突きを効果的に入れた阿部選手がパンチ連打で攻勢をかけ5−0の判定勝ちとなりました。 
 決勝戦では仙台東支部の伊東選手(体力指数249・25才・初段)との対戦となりました。パンチ連打で攻める阿部選手に対して切れのあるローをヒットさせる伊東選手。組んではお互い時折膝蹴りを入れる。グランドではマウントからのパンチ連打で、効果を奪われるが巴投げからのマウントパンチ連打で阿部選手が効果奪い返し延長となる。延長戦は組んで頭突き+蹴りで攻勢を掛ける阿部選手だがややスタミナ切れ気味になったところグランドに持ち込まれ、マウントからのパンチ連打で効果を奪われてしまいポイント負けとなりました。今回は色々と収穫のあった大会(鈴木清治選手以来の「選手宣誓」を含め)だと思いますので全日本では存分に暴れてもらいたいと思います。
 シニア空道の部 佐々木選手(48才・初段)の初戦は序盤から全力の打撃戦となりました。パンチ連打で攻勢を掛けて組んでは膝蹴りを繰り出し印象付ける。その後もパンチ連打で場外まで追いかけるが、スタミナ切れで動きが止ったところにパンチをもらい効果を奪われる。後半も打ち合いを挑むがガードが下がったところにカウンターパンチをもらい効果☓2となりポイント負けとなりました。激戦のダメージがあり残る試合は棄権しました。お疲れ様でした。
 U19女子ワンマッチ(参考試合)では同クラス選手の参加者が無かったことで末永選手は全日本トップ選手との試合(カテゴリー外)になりました。ルール認識の誤解から対策が出来てなかった為、打撃で勝負しましたがグランドで敗戦となりました。悔しい思いをした分は全日本では躍動してもらいたいです。又、サポートがしっかり出来てなかったことを反省し今後に繋げたいと思います。
交流戦ワンマッチには片桐選手が対戦者欠場で空道ルール(カテゴリー外)での試合に挑み打撃戦を展開し見事、勝利者賞を獲得しました。今後は予選での活躍を期待します。
今大会においては三浦師範をはじめ選手、支部関係者のみなさん本当にお疲れ様でした。今後は全日本に向け全力でサポートしましょう。    押 忍
U19女子・女子の部 全日本予選の部 ワンマッチ戦 末永あゆ(初段) 所感       
9月18日(日)仙台市青葉体育館 柔道場で開催された16’北斗旗全日本空道無差別東北地区予選・第49回交流試合に出場しました。
今回は私のカテゴリーであるU19と一般女子の部とのワンマッチ戦(参考試合)ということで、普段は戦うことのない多賀城支部の今野杏夏先輩と試合をさせてもらってとても緊張しました。でも勉強になりました。
 試合をしてみてやっぱり自分は「グランドが弱い」と改めて思いました💧 又「稽古不足」も実感しました。11月の全日本出場が決まったので
それに向けて自分なりに頑張ります!  押 忍
※短かすぎる文面だったので=文面修正担当者 三浦師範
交流試合 一般基本ルールの部 勝利者賞 片桐善啓(5級)所感
 無差別予選+交流試合はお疲れ様でした。今回(9月18日)自分は仙台市青葉体育館 柔道場で開催された第49回大道塾東北地区交流試合に参加しました。先ず対戦相手を確認したところ対戦相手が怪我による、負傷のため来ていない(ここでカテゴリー別の勝利者に決定 師範・談)とのことで試合はどうなるのだろうかと思いましたが、三浦師範が大会本部(東塾長)に試合が出来る様に掛け合っていただき、ワンマッチ戦を組んでもらいました誠にありがとうございました。
 試合の方は掴み・投げ・関節有りでのルール(一般空道)変更があり多少、戸惑いもありましたが「やるしかない」と思い気持ちを切り替えて試合に挑みましたが、結果は延長の末に腕十字固めを極められてしまい負けてしまいました。
 試合内容としてはパンチばかりの攻めになってしまい、もっと蹴り等を使った攻め方(コンビ)もすれば良かったかなと思います。それと掴み合い・グラウンドになった時の対応も上手く動けず+グラウンドになった時には反則もしてしまいました。今後は掴み合い+投げ+グラウンド等の稽古もしていかなければ ならないと思いました。全体的に自分は技術不足であり又、相手が自分よりも大きくても力負けしない様に日々の稽古に精進していきたいと思っています。
 最後になりますが、今回の試合の出場にあたり日々の稽古の指導・助言等サポートしていただいている三浦師範・支部の先輩方ありがとうございました。それと日々、自分を支えてくれている家族にも感謝です。  押 忍
無差別東北地区予選 準優勝 阿部宏信(弐段)所感  
 平成28年9月18日(日)仙台市青葉体育館 柔道場で開催された16’北斗旗全日本空道無差別選手権東北予選に出場しました。本大会で「選手宣誓」をするということで(ある意味で)とても緊急しました。本番での選手宣誓は途中で忘れてしまい塾長に小声で教えていただきながら、なんとか終えました。
 試合内容は初戦がシードで試合がなく2回戦からでした。対戦相手は多賀城支部の古積選手。パンチでガンガン前に出てくるタイプなのでパンチにローキックを合わせました。途中組み合った時、足をかけたら良いポジションで倒れた為、小川先輩と練習した突っ込み絞めを掛けてみたら相手がタップして一本勝ちしました。グランドでの一本勝ちは初めてで嬉しかったです。
 準決勝は仙南支部の齋藤選手。途中、手を痛めていつもあまり使わない左上段回し蹴りで効果を獲っての判定勝ちでした。
 そして決勝戦は仙台東支部の伊東選手でした。先手を取られる展開で先にグランドでポイントを取られましたが、巴投げからニーザベリー+パンチ決めで追い付き(自動)延長戦へ。延長は本戦と同じ様な内容でお互いにポイントを取り合って試合が終わり、判定負けで準優勝でした。
 今回はパンチに片寄らない戦い方が出来、今後に繋がる内容で「伸びシロ」を見つけられまだ強くなれそうです。11月の全日本まで課題は沢山あるので、これまでどおり三浦師範や先輩方、そして支部のみなさんの御指導・御協力をいただき今後も頑張りたいと思います。  押 忍
 
1 番〜 10 番を表示 (全 54 枚)(1) 2 3 4 5 6 »



s-01-師範.jpg

s-01-師範.jpg


無差別予選+交流試合の試合会場は仙台市青葉体育館 柔道場


s-02-師範.jpg

s-02-師範.jpg


本部席に東塾長と事務局長が着席され


s-03-師範.jpg

s-03-師範.jpg


審判ルールミーティング


s-04-師範.jpg

s-04-師範.jpg


支部毎に整列し開会式が始まり 


s-05-師範.jpg

s-05-師範.jpg


狐崎東北地区運営委員長からの開会宣言


s-06-師範.jpg

s-06-師範.jpg


佐藤節夫最高相談役から挨拶


s-07-師範.jpg

s-07-師範.jpg


東塾長から挨拶


s-08-師範.jpg

s-08-師範.jpg


選手宣誓は当支部 阿部宏信が担当して



s-09-師範.jpg

s-09-師範.jpg


長田支部長からルール説明


s-10-師範.jpg

s-10-師範.jpg


閉会式で東塾長からの講評


1 番〜 10 番を表示 (全 54 枚)(1) 2 3 4 5 6 »