アルバムトップ : 2010年 : 第15回 大道塾東北地区サマーキャンプ(旧名称 夏期合宿) :  Total:65

●名称及び日時
第15回 大道塾東北地区サマーキャンプ(旧名称 夏期合宿)
7月24日(土)〜25日(日)
●場 所 山形県蔵王温泉 山形市蔵王体育館

[師範所感] 
 昨年(09)は世界大会による強化稽古開催で、一昨年(08)は全国合同セミナーにより、どちらかというと、ここ2年は(支部)塾生の参加機会(的な)が僅少ではあったが今回の夏期セミナーは支部参加数が俺を含めて15名(一般部及び少年部そしてBMC指導員の阿部 靖さんも参加して)が、期間中の稽古ではパンチ主体・蹴り主体・グランド主体のグループに分けローテーションで廻りながら、空道の基礎(=実践)を改めて「学ぶ」(当然、修正とか確認をする要素も多分に含み)ということでは充実したものになったと思うよ。
東北地区は例年のセミナー会場(稽古場所)が山形市蔵王温泉!なので、朝のランニングでの疲労?稽古においての怪我?等があったとしても温泉で癒される(+ケア)ことが絶対的に好条件だね。
 今回参加した支部塾生はサマーキャンプで経(体)験した成果を今後(次の)大会(一般は無差別予選+交流試合を、少年部は各地区(県・東北)大会)に生かしてほしいよ。

PS(余談)
今回塾生参加者の内、移動手段で公共交通機関(電車・バス等)を利用(石巻から山形市蔵王まで仙石線→仙山線→宿泊地までのバス=帰りは、その逆)する者がいなかったことは俺自身(秘かに楽しみにしていたので)、ある意味「残念」だったよ。

少年女子部 遠藤千尋(1級)所感 
 私がサマーキャンプ(前の言い方は夏期合宿)に参加するのは小学4年生の時以来でした。
1日目は宿泊場所のホテルに着いて、直ぐに稽古がありました。ほとんど基本の稽古でしたが、いつもの稽古でやらない事ばかりだったので、みんなに合わせるのが大変でした。その後は組手を軽くしました。いつもやっている人とは違うのでパンチの出し方や蹴りの仕方等、色々と勉強になりました。夕食は焼肉(ジンギスカン)でした。たくさん食べました!また、夜はみんなで花火をしました。暗くてお化けが出そうでした。
 2日目(最終日)は、私自身の昇段審査がありました。今回、あまり稽古に行けなかったのでとても不安でした。10人組手(スパーリングが5回+相撲が5回)では途中で死ぬか(?)と思いましたが、合格(昇段)出来て良かったです。  オ ス!

一般部 三浦秀人(1級)所感 
 先ず始めに、東北地区サマーキャンプに参加させていただき三浦師範ありがとうございました。今回の参加で自分自身、東北地区では2回目(全国では1回)の参加になります。
今回、キャンプ最終日に昇段審査を受験することになっており、色々な意味で特別の思いがありました。(押忍、審査の所感については後日書かせていただきます。)
 という訳で7月24日(土)道場前AM11:00に出発。今回は支部より15名が参加ということで車2台に分かれて山形蔵王へ向かいました。ホテルへ到着して、近くの蔵王体育館での稽古に徒歩で向い(それにしても坂道が(かなり)キツカッタです。)初日の稽古がスタートしました。稽古序盤では基本が中心で=改めて基本の重要さを実感すると共に、大人数で掛け声(気合い)をかけながらやる充実感と爽快感を味わえて、普段の稽古とは一味違った感じでとても良かったです。又、稽古後半は先手・後手に課題を出しながらのマストレ形式で進み、自分の普段使わない技や知らない技等、相手を変えながら行い凄く勉強になったのと共に、自分の弱さを再認識することが出来て、もっともっと普段の稽古(練習)が必要だと思いました。(因みに稽古後は明日(7/25)に行う審査のことが頭から(どうしても)離れずに凄くブルーになっていました)そして、稽古終了後にホテルに戻り入浴して夕食(=ジンギスカンが振る舞われ)です。稽古で腹ペコだったので、とても美味しくいただきました。因みに肉と野菜を上手に焼いて下さった支部の方(すみません名前を忘れてしまいました。)ありがとうございました。「焼肉奉行」の如く、すごく手際が良くて、ある意味圧倒されてしまいました。夕食後は黒帯会ということで、部外者の私とルームメイトの馬場君は部屋で、三浦師範からの連絡(呼び出しとも言う!)が来るまで待機して途中、石巻支部 少年部の子供達と花火をして遊びました。そんなこんなで三浦師範からの着信、石巻支部の定例会のスタートとなりました。会場は(もはや)定番となりつつあるファミリーマート蔵王店、三浦師範を始め(筆頭に)先輩・後輩の方々から明日の審査アドバイスをしてもらいながら(途中、東塾長が現れましてとても驚きました。押忍、ビールの差し入れありがとうございました。)結局、就寝はAM1:30くらいでした。(結果論ですが定例会が自分の「最後の晩餐」?にならなくて良かったです。)
 そして2日目(最終日)はAM6:30からランニングです。私は30歳代だったので、4往復のランニングでしたが、いつもながらすごく疲れました。
朝食後、AM10:00より稽古(練習)開始。昨日の初日と同様に基本からスタートし終了後、審査組と練習組に分かれました。当然、自分は審査組へ移動しました。内容(経過等)は後日ということで(無事に)審査終了、なんとかギリギリですが昇段させていただくことが出来ました。 
 三浦師範を始め石巻支部の皆様、色々ありがとうございました。審査+稽古終了後に昼食を摂って記念撮影終了後に解散となりました。
毎回の事なのですが、今回もサマーキャンプを通じて色々なことを学ぶことが多く、凄く良い経験もすることが出来て来年も是非参加したいと思います。押忍!御拝読ありがとうございました。
 
1 番〜 10 番を表示 (全 65 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 »



s-01-初日.jpg

s-01-初日.jpg


サマーキャンプ参加人数の関係で
支部御用達!のエスティマ号の他、数台で分乗しながらキャンプ地
へ移動
俺個人(=主観)としては、公共交通機関(電車、バス等)を利用したかったが・・・

s-02-初日.jpg

s-02-初日.jpg


宿泊地到着後、今回の稽古場所である蔵王体育館へ移動
早速、初日の稽古(基本)が始まり

s-03-初日.jpg

s-03-初日.jpg


少年部参加者も一緒の基本(=突き)なので
上段(顔面)のパンチもあり=ある意味「新鮮」だった様で

s-04-初日.jpg

s-04-初日.jpg


今回のサマーキャンプは一般及び一般・少年女子部の参加者もおり

s-05-初日.jpg

s-05-初日.jpg


蹴りの基本に突入

s-06-初日.jpg

s-06-初日.jpg


ヒザ蹴りの基本
小川さん(手前2列目)も3年振りに参加

s-07-初日.jpg

s-07-初日.jpg


基本の終盤である、後ろ蹴りへ移行
ここ数回のキャンプには靖さんも参加しており
実に「心強い」よ!

s-08-初日.jpg

s-08-初日.jpg


基本の終了後は
各自、サポーターを装着して
パンチ主体・蹴り主体・グランド主体のグループに分かれ
ローテーションで廻りながら稽古をすることに

s-09-初日.jpg

s-09-初日.jpg


久しぶりに
仙台北支部 岩崎支部長も初日から参加
的確に指示をされて

s-10-初日.jpg

s-10-初日.jpg


今回、初参加の尾河雅斗(少年部)のスパー
スタミナはある様だったね

1 番〜 10 番を表示 (全 65 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 »