師範ブログ - 支部審査を行うことにして
支部審査を行うことにして
- 執筆 :
- 2015-8-23
今年3月で1級に昇級したことで、7月の地区SCで昇段審査を受験させる予定(本人もギリギリまで調整していたが・・)だった新井ひなの(1級)だが怪我等の事情により回避、ただ1級に昇級した以降の期間においての稽古回数・稽古に取り組む姿勢を考慮し今回、支部審査の形で昇段を掛けチャレンジさせた。
連続組手においては相手が支部内塾生とはいえ、組手☓5R・相撲☓5Rは調整していてもキツイとは思うが、結果は残せたので今回の対応としては良かったよ。


↑[画像・左右]稽古時間帯の審査なので周りの子供達がいたことでは、精神的(ある意味で)にはリラックスは出来ていたね


↑[画像・右]
ひなの(画・右)連続組手の開始 組手☓5R・相撲☓5R
結果、組手は2勝3分(3.5P)+そして特筆すべきの相撲は5勝(5.0P)=8.5P
連続組手においては相手が支部内塾生とはいえ、組手☓5R・相撲☓5Rは調整していてもキツイとは思うが、結果は残せたので今回の対応としては良かったよ。


↑[画像・左右]稽古時間帯の審査なので周りの子供達がいたことでは、精神的(ある意味で)にはリラックスは出来ていたね


↑[画像・右]
ひなの(画・右)連続組手の開始 組手☓5R・相撲☓5R
結果、組手は2勝3分(3.5P)+そして特筆すべきの相撲は5勝(5.0P)=8.5P