師範ブログ - 13’北斗旗無差別が終わり−1
13’北斗旗無差別が終わり−1
- 執筆 :
- 2013-11-19
支部(俺)にとって選手を帯同させた試合(北斗旗無差別)による東京遠征ということで、違う意味での「苦労」はあったが無事に終了(こなせた)したことは、ここ何回(年)か利用している旅行代理店の段取りが良いのも相まって安堵って感じたよ。
大会前日の運営会議で確認出来たが、来年春(14’北斗旗全日本体力別=第四回世界大会最終選考試合)の会場(も)は仙台(青葉体育館)なので遠征時の段取り等からの作業は多少「開放」される(出場選手の輩出=地区予選の勝ち抜きが条件ということではあるが)とは思うけど・・・
前途ブログのとおり試合結果は近々更新するが、相変わらず現時点では更新作業の「格闘」になっているのでブログ編に対応する画等を以下に載せてみますから


↑[画像・左]
移動の途中(仙台までは車で移動した方が時間的にも効率(震災により仙石線が一部、不通になっており)ので・・・)が良く)矢本付近で須田と
岩本を同乗させる画だが=やはり(何かとなく)似ている(帽子を付け+顔・雰囲気?)し思わずカシャをして
[画像・右]
今回の遠征では仙台駅(往復)までは塾生の車(2台)で移動して


↑[画像・左]昨年と同じホテルを利用。試合会場(代々木体育館)まで徒歩10分もかからないので利便性が良く
[画像・右]前日選手計量及び運営会議が終わり、食事(決して宴とは言わず)を採ることに


↑[画像・左]
ここ何年か北斗旗無差別の応援・セコンド対応等してもらっている埼玉在住(自衛官)の清水から奥さんのメロディ(カナダ出身で日本へは「合気道」の内弟子として来日、その後の清水との経過は酒が入っているせいか記憶が曖昧で・・・)を紹介(披露=画をみてもそうだが彼女自身、明るい性格であって清水とはベストパートナーとみたよ!)することになり
[画像・右]
支部塾生第一弾は一般部が主で、今回作成したオリジナルTシャツを授与(有料ではあるが)することに


↑[画像・左]清水には代表として奥さんのメロディに授与して
[画像・右]食事終了後にカシャ、選手以外(←一応!)は多少(?)アルコールが入ったのでこの様子になって・・・
大会前日の運営会議で確認出来たが、来年春(14’北斗旗全日本体力別=第四回世界大会最終選考試合)の会場(も)は仙台(青葉体育館)なので遠征時の段取り等からの作業は多少「開放」される(出場選手の輩出=地区予選の勝ち抜きが条件ということではあるが)とは思うけど・・・
前途ブログのとおり試合結果は近々更新するが、相変わらず現時点では更新作業の「格闘」になっているのでブログ編に対応する画等を以下に載せてみますから


↑[画像・左]
移動の途中(仙台までは車で移動した方が時間的にも効率(震災により仙石線が一部、不通になっており)ので・・・)が良く)矢本付近で須田と
岩本を同乗させる画だが=やはり(何かとなく)似ている(帽子を付け+顔・雰囲気?)し思わずカシャをして
[画像・右]
今回の遠征では仙台駅(往復)までは塾生の車(2台)で移動して


↑[画像・左]昨年と同じホテルを利用。試合会場(代々木体育館)まで徒歩10分もかからないので利便性が良く
[画像・右]前日選手計量及び運営会議が終わり、食事(決して宴とは言わず)を採ることに


↑[画像・左]
ここ何年か北斗旗無差別の応援・セコンド対応等してもらっている埼玉在住(自衛官)の清水から奥さんのメロディ(カナダ出身で日本へは「合気道」の内弟子として来日、その後の清水との経過は酒が入っているせいか記憶が曖昧で・・・)を紹介(披露=画をみてもそうだが彼女自身、明るい性格であって清水とはベストパートナーとみたよ!)することになり
[画像・右]
支部塾生第一弾は一般部が主で、今回作成したオリジナルTシャツを授与(有料ではあるが)することに


↑[画像・左]清水には代表として奥さんのメロディに授与して
[画像・右]食事終了後にカシャ、選手以外(←一応!)は多少(?)アルコールが入ったのでこの様子になって・・・