師範ブログ - MAX MUAY THAIを観戦
MAX MUAY THAIを観戦
- 執筆 :
- 2013-10-8
10月16日(日)ゼビオアリーナ仙台で仙台−タイ就航記念「MAX MUAY THAI WORLD CHAMPION 2013 JAPAN」を観戦(市役所の同僚で所謂「格闘技好き」が講じて友の会を立ち上げていて=俺も参画しており)した。
ブアカーオ・バンチャメークを始めとしたタイのムエタイ選手の動き等、それぞれの動き自体「空道」とは正対するものは無い(素手とグローブ・着衣・絞め関節等)が、打撃の観点で異種競技を観るということでは、ある意味で楽しめたね。
今回の試合区分でアマ・プロ部門の2部構成になっていてアマの試合は5試合のマッチメーク。小学・中学生の試合があったがクローブで顔面を打撃する(させる)というのは違和感(脳及び首のダメージ・顔への傷)で一杯だったよ。


↑[画像・左]
ゼビオアリーナ仙台(試合会場)前では「タイ フェスティバル」のイベントがあり地ビール+特産物(要はツマミ)で舌鼓を打ち
[画像・右]
民族衣装を着ての踊りがあって 踊りのシーンを撮れなかった(=地ビールを飲んでいて・・・)が、終了後にカシャ


↑[画像・左]会場内をカシャ
[画像・右]リングアナはニコラスペタス ※元極真の出身でK-1にも参戦。現在はTHE SPIRIT GYM(キック系+空手)を運営


↑[画像・左]会場内ではドリンク系(=アルコール系)の販売があり
[画像・右]女子特別ムエタイルール(2分×3R)での画


↑[画像・左]今回のメインであるブアカーオVS佐藤嘉洋戦 試合前のワイクー
[画像・右]試合の方はブアカーオの判定勝ち
ブアカーオ・バンチャメークを始めとしたタイのムエタイ選手の動き等、それぞれの動き自体「空道」とは正対するものは無い(素手とグローブ・着衣・絞め関節等)が、打撃の観点で異種競技を観るということでは、ある意味で楽しめたね。
今回の試合区分でアマ・プロ部門の2部構成になっていてアマの試合は5試合のマッチメーク。小学・中学生の試合があったがクローブで顔面を打撃する(させる)というのは違和感(脳及び首のダメージ・顔への傷)で一杯だったよ。


↑[画像・左]
ゼビオアリーナ仙台(試合会場)前では「タイ フェスティバル」のイベントがあり地ビール+特産物(要はツマミ)で舌鼓を打ち
[画像・右]
民族衣装を着ての踊りがあって 踊りのシーンを撮れなかった(=地ビールを飲んでいて・・・)が、終了後にカシャ


↑[画像・左]会場内をカシャ
[画像・右]リングアナはニコラスペタス ※元極真の出身でK-1にも参戦。現在はTHE SPIRIT GYM(キック系+空手)を運営


↑[画像・左]会場内ではドリンク系(=アルコール系)の販売があり
[画像・右]女子特別ムエタイルール(2分×3R)での画


↑[画像・左]今回のメインであるブアカーオVS佐藤嘉洋戦 試合前のワイクー
[画像・右]試合の方はブアカーオの判定勝ち