師範ブログ - 少年部 支部審査(追加対応)
少年部 支部審査(追加対応)
- 執筆 :
- 2013-7-30
先月、少年部支部審査を受験しなかった遠藤すず(9級)と年内に昇段審査まで持っていきたいことで中等部 遠藤凌人(3級)の2人を追加の形で支部審査を実施した。
前回の支部審査において、凌人はスパーにおいて一般部 阿部宏信(初段)から多少、軽めとはいえグランドの効果ポイントを獲ったこと+今回の審査(組手)においても再度(戦)相対することを、一般部の連中(菅原、三浦(秀)、靖さん)が聞きつけ、立ち会い+少年部稽古の対応することで多少!見応えがあった審査になったよ。


↑[画像・左]支部審査とはいえ少年部稽古時間帯なので、見に来た一般部の連中にミットの持ち手を対応させ
[画像・右]一般部には同じく補強(規程回数以上の拳立て+スクワット)も対応させ


↑[画像・左]スパーの最初は遠藤すず(9級)で相手は同級の桃遥。すずのコンビは一段と速くスムーズだったね
[画像・右]ここにきて桃遥も自力が付いてきている様で、すずの打撃に対して引かないスパーが出来てきて=反撃は後手であったが


↑[画像・左]次は凌人と一般部 阿部(宏)のスパー
[画像・右]再戦(=意識)ということもあり凌人の蹴りは、あまりスムーズじゃなかったね


↑[画像・左]
スパー内の1回はグランドがあることで、凌人は投げからグランドに引き込もうとして
[画像・右]
グランドに移行して上を取ったものの、スイ―プされ決めが入り効果×1 改めて凌人は少年(中等)部=良く対応出来たよ!御苦労さん
前回の支部審査において、凌人はスパーにおいて一般部 阿部宏信(初段)から多少、軽めとはいえグランドの効果ポイントを獲ったこと+今回の審査(組手)においても再度(戦)相対することを、一般部の連中(菅原、三浦(秀)、靖さん)が聞きつけ、立ち会い+少年部稽古の対応することで多少!見応えがあった審査になったよ。


↑[画像・左]支部審査とはいえ少年部稽古時間帯なので、見に来た一般部の連中にミットの持ち手を対応させ
[画像・右]一般部には同じく補強(規程回数以上の拳立て+スクワット)も対応させ


↑[画像・左]スパーの最初は遠藤すず(9級)で相手は同級の桃遥。すずのコンビは一段と速くスムーズだったね
[画像・右]ここにきて桃遥も自力が付いてきている様で、すずの打撃に対して引かないスパーが出来てきて=反撃は後手であったが


↑[画像・左]次は凌人と一般部 阿部(宏)のスパー
[画像・右]再戦(=意識)ということもあり凌人の蹴りは、あまりスムーズじゃなかったね


↑[画像・左]
スパー内の1回はグランドがあることで、凌人は投げからグランドに引き込もうとして
[画像・右]
グランドに移行して上を取ったものの、スイ―プされ決めが入り効果×1 改めて凌人は少年(中等)部=良く対応出来たよ!御苦労さん