師範ブログ - 謹賀新年・押忍!(平成26年版)

謹賀新年・押忍!(平成26年版)

執筆 : 
2014-1-3
 新年を迎えた訳だが、去年(謹賀新年・押忍 平成25年版)のブログで書いた時から回顧すれば「震災」からの精神(感情)的な切り替わり=1年間において一般部・少年部共に地区予選・北斗旗全日本・SC等対応出来たことを考えれば充分に向上しているよ。
それにしても(=今回も)年末年始において自分自身の予定どおりの行動が出来ており、飲み会(同級生・親友等)が残りの年明け行事をこなす予定で、リフレッシュとまではいかなかったけど「気分一新」と思いたいね。
 来週6日(月)の少年部稽古始めから2014年(平成26年)の稽古がスタートになる訳(そして7日(火)には一般部稽古始め)で
※小川 英師範代・阿部 靖指導員の「昇段審査」対応として4日(土)に稽古をすることにしているが
何にしても今年1年における各選手(支部塾生)の活躍を期待したいね!何と言っても「第四回世界大会 元年」だから。それと俺自身、12日(日)に総本部へ上京(前日入り)その日は運営会議、翌13日(月・祝)は小川 英師範代・阿部 靖指導員の「昇段審査」がある。期間は市体協の表彰式(功労章・勲功章)と重なってしまい立ち会いとかバタバタするが、しっかり(両方の対応で)出来る様に頑張りたいよ。
  • 閲覧 (724)

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する