師範ブログ - 13’体力別予選と交流試合が終わり−1
13’体力別予選と交流試合が終わり−1
- 執筆 :
- 2013-3-26
24日(日)に秋田県横手市(横手市武道館)で開催された13'体力別東北地区予選+交流試合の結果(詳細等)は、別途に更新(=現在、作業に邁進している状況でして・・・)ということではあるが今回の大会には、石巻市空道協会発足(=NPO法人 石巻市体育協会加盟)以来、会長の任を務めてもらっている近藤順一さんに帯同してもらい「空道」の試合を観ていただいた。
今後も地区予選同様に全日本にも帯同してもらう様にして、選手達を叱咤(激励)してほしいところだね。次の目標が5月の「全日本体力別」である以上、選手への稽古集中をさせることを主眼に対応していきたいよ。
ということでトピックス的な要素(画!)は、ある程度?あるので、以下のとおり2回に分けて載せてみます。


↑[画像・左]
試合結果にも紹介(載せる)するが、県外遠征にはマイクロバスを借り上げて
[画像・右]
移動途中の三陸道(利府中)ICで岡崎と合流 岡崎は今回、棄権(怪我により)したが走るシーンを見ると、だいぶ回復している様だよ


↑[画像・左]今回の試合会場が秋田県横手市 秋田自動車道 横手ICを降りたら画の様な積雪でして
[画像・右]武道館脇の積雪状況・・・石巻の寒さとは質(当然、雪の量を含めて)が違う様で


↑[画像・左]出発時間が5時過ぎだったので会場に到着後は各自、朝食を摂り
[画像・右]食事を摂りながら、組み合わせ表を見入る岩本と遠藤(秀)
今後も地区予選同様に全日本にも帯同してもらう様にして、選手達を叱咤(激励)してほしいところだね。次の目標が5月の「全日本体力別」である以上、選手への稽古集中をさせることを主眼に対応していきたいよ。
ということでトピックス的な要素(画!)は、ある程度?あるので、以下のとおり2回に分けて載せてみます。


↑[画像・左]
試合結果にも紹介(載せる)するが、県外遠征にはマイクロバスを借り上げて
[画像・右]
移動途中の三陸道(利府中)ICで岡崎と合流 岡崎は今回、棄権(怪我により)したが走るシーンを見ると、だいぶ回復している様だよ


↑[画像・左]今回の試合会場が秋田県横手市 秋田自動車道 横手ICを降りたら画の様な積雪でして
[画像・右]武道館脇の積雪状況・・・石巻の寒さとは質(当然、雪の量を含めて)が違う様で


↑[画像・左]出発時間が5時過ぎだったので会場に到着後は各自、朝食を摂り
[画像・右]食事を摂りながら、組み合わせ表を見入る岩本と遠藤(秀)